今日までの今週1週間、高3では家庭科の授業で浴衣着付け教室が行われました。
ほとんどの生徒が自分で浴衣を着た経験はありません。帯の結び方、襟の合わせ方、どれも最初はうまくいきませんでしたが、練習をしてできるようになりました。
|  | 
| クラスを代表して一人だけが紋付き袴を着付けてもらえます。 | 
|  | 
| まずは帯の結び方の練習 | 
|  | 
| 今度は浴衣を着てから帯を締めます。 | 
|  | 
| 着終わったらそれぞれ班ごとにポーズを付けて記念写真を撮ります。 | 
|  | 
| 浴衣を着てとうかさんに行きたいと思った人!はい!はい!はい! って、お前は行かないのか! | 
|  | 
| 1学年の半分以上の数に当たる選手たちが並ぶ壮行式 | 
|  | 
| 生徒会長激励の言葉 | 
|  | 
| 選手代表挨拶は柔道部キャプテン山本くん(3-5) |