6月最後の日、期末テストもまもなく始まりますが、今日は統一日より二足ほど早く、高1・高2の進研模試が行われました。
統一受験日がまだですので解答・解説の配布はもちろん後日、問題用紙も回収ですが、わからなかったあの問題の真相は気になります。放課後先生を捕まえて覚えている範囲で質問に行く生徒たち。その心意気が大切です。
![]() |
| わからなかったところは即確認! |
![]() |
| 柔道部の団体優勝旗 |
![]() |
| ボクシング部の団体優勝旗 |
![]() |
| 体操部団体優勝旗、優勝旗ラッシュです |
![]() |
| バドミントン部インターハイ出場の大西君 |
![]() |
| テニス部インターハイ出場上野君 |
![]() |
| フェンシングインターハイ出場の藤本君(生徒写真左) |
![]() |
| 挨拶をする新会長 兼澤君 |
![]() |
| 本校生徒が校内をご案内。授業参観もできます。 |
![]() |
| 家庭科「体験授業」。米粉クレープを作っています。 |
![]() |
| 中学生のお兄さんが助手として手伝ってくれます |
![]() |
| 公開仏参。中1の仏参を見学できます。 |
![]() |
| 数学の「体験授業」 |
![]() |
| 理科の「体験授業」。「電気パン」を焼いています。 |
![]() |
| 生地に直接電流を流して、生地自体を発熱させるのです。 |
![]() |
| 技術の「体験授業」ではコンピューターでロボットを制御するプログラムを作ります。 |
![]() |
| 光センサーを使った「ライントレース」。うまくいったかな? |
![]() |
| おなじみファーガソンによる英会話「体験授業」 |
![]() |
| グリーのミニコンサートも聴けます。 |